ロタウイルス感染性胃腸炎とは、ロタウイルスに感染することにより発症する、乳幼児期(0~6歳)にかかりやすいウイルス性胃腸炎の一種です。
原因となるロタウイルスは感染力が強く、一般に世界中の人が乳幼児期に感染するためほとんどの大人は免疫を持っていると言われています。
日本のように衛生管理が行き届いていて医療も発達している国では、適切な治療を受ければ命に関わることは少ない(毎年2~18名死亡)ですが、国内患者数は年間80万人程度という推定もあり、見くびってはいけない病気です。
ロタウイルス感染性胃腸炎の主な症状としては、水のような下痢、嘔吐、発熱、腹痛などがあげられます。通常1~2週間で自然に治癒しますが、乳幼児が初めて感染した際には症状が強く出やすく、下痢や嘔吐により重度の脱水状態となり命の危険を伴う場合があります。
このウイルス性胃腸炎にはインフルエンザの時に使う抗ウイルス薬のような根本的な治療方法はなく、脱水が重度の場合には嘔吐や下痢によって失われた水分や電解質を点滴などで補う対症療法を行います。
感染予防としては、2011年にロタウイルスの小児ワクチンが国内承認され、重症化を防ぐ目的で2020年10月から定期接種の対象となっています。また、ロタウイルスはアルコールなどの消毒薬の効き目が弱いため、感染拡大予防には次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなどの塩素系漂白剤の成分を適切な濃度に薄めれば良い)という消毒薬を使用します。便や吐物にはウイルスが大量に含まれていますので、床や便器を処理する際は物理的に除去したのちに次亜塩素酸ナトリウムをかけて置いておくことや、衣類等が汚れたときは次亜塩素酸ナトリウムにつけ置きをしたのちに、他の洗濯物とは分けて洗濯しましょう。また、ウイルスが付着しているものを処理する際は、マスクと使い捨てのポリ手袋を着用し、もしゴミとして捨てる際はビニール袋に包むなどしてウイルスが周囲を汚染しないようにしましょう。また、こまめによく手を洗い物理的にウイルスを洗い流すことも、単純に思えるかもしれませんが確実で有効な感染予防方法です。
ロタウイルスと同様に冬に流行するウイルス性胃腸炎として、ノロウイルスによるものがあります。感染の広がり方や症状は似ていますが、ロタウイルスの胃腸炎はほとんどが乳幼児期に発症するのに対して、ノロウイルスは乳幼児から高齢者までの幅広い年齢層で発症します。
また、ロタウイルスは冬~春季に流行するのに対して、ノロウイルスは冬季に流行のピークとなります。
ロタウイルスは感染してから発症するまでの期間(ウイルス潜伏期間)が2~4日で、症状が消失してから7~10日間ウイルスが排泄物に含まれます。一方、ノロウイルスは潜伏期間が1~2日で、症状が消失してから3~7日間ウイルスが排出されます。そのため、ロタウイルスは知らず知らずのうちに保育園や幼稚園などで広がりがちです。
また、有効な抗ウイルス剤がなく根本的な治療法がないため対症療法であること、乾燥やアルコール消毒に耐性があり、感染力が強いことはどちらのウイルスにも共通ですが、ロタウイルスには飲み薬のワクチンがあります。
ロタウイルスは1度感染すれば、他の種類のロタウイルス(持っている遺伝子によってロタウイルスにも種類があります)に対する免疫ができ、発症しにくくなります。一方、ノロウイルスは1種類に対して免疫ができてもその免疫が他の種類には効きづらいので、ノロウイルスは一生のうちに何度も発症する可能性があります。
ロタウイルスには予防接種ができて定期接種の対象になっているとお話ししましたが、この予防接種は接種可能な期間には、「初回の接種を生後6週~生後14週6日の間に接種すること」、「接種可能期間を過ぎた場合は定期接種も任意接種も受けられないこと」と制限があります。
乳幼児期は、色々な病気の予防接種を受ける必要があるため、子供の予防接種スケジュールは早めに医療機関と相談しましょう。
不安なことや詳しい情報を知りたい方は、医療機関や各自治体、厚生労働省感染症・予防接種相談窓口などにご相談ください。
ロタウイルス |厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/rota_index.html
ロタウイルスワクチン|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/vaccine/rota/index.html
ロタウイルスワクチンに関するQ&A|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/index_00001.html#Q23
ロタウイルスに関するQ&A|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
