管理栄養士のくろまめです。
今回は旬のフレッシュなトマトを使ったパスタと、ささみときゅうりの梅肉和えを作りたいと思います。どちらの料理も疲労回復効果のあるトマトや梅を使用しています。食材のパワーを借りて、夏の疲れを吹き飛ばしましょう。みずみずしい生トマト、酸味のある梅、あっさりしたささみなどの食材を使っていますので、暑い時期もさっぱりと食べられると思います。
トマトの皮は湯剥きしてもいいですが、簡単に私はりんごの皮をむくように包丁で皮むきしています。
【疲労回復にも!!トマトの栄養!!】
赤系トマトに含まれる赤い色はリコペンという成分で有害な活性酸素の働きを抑える強い抗酸化作用があり、ガンや動脈硬化などの予防効果があります。疲労回復効果の高いクエン酸も多い野菜です。
Aしょうゆ…小さじ1/2
Aごま油…小さじ1
塩…適量
材料が全て揃わない時でも、ささみときゅうり、醤油、ごま油だけでも十分おいしいです。冷蔵庫で冷やして食べるとさらにおいしいです。
【クエン酸で疲労回復!!梅パワー!!】
梅の主成分であるクエン酸には強い殺菌力があり腐敗防止や食中毒予防効果があります。また、疲労物質である乳酸の分解を促進する働きがあり、疲労回復に効果があります。
参考文献:日本の食材帖 監修 山本謙治 発行所 株式会社主婦と生活社