【ご家族向け】地域のがん検診、使えるってご存じでしたか?|Bonne Santé
Gatsby G Logo

【ご家族向け】地域のがん検診、使えるってご存じでしたか?

8/29/2024
小野田幸

自治体で受けられるがん検診、ご存じですか?

住んでいる市区町村が、年に一度の「がん検診」を実施しているのをご存じでしたか?対象の年齢や内容は自治体によって異なりますが、例えば以下の検診が受けられます。

  • 乳がん検診(40歳以上)
  • 子宮頸がん検診(20歳以上)
  • 胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診など


いずれも、自己負担が少なく、負担の少ない金額で受けられるようになっています。 「行かなきゃ」と思いながら先延ばしにしていた検診、今年こそぜひ受けてみませんか?ついつい、「自分のことは後回し」で何年も検診を受けていなかった…という方も少なくありません。でも、がんは症状が出ないまま進行することが多い病気。 「何もない今」こそが、検診のタイミングです。

まずは、これだけやってみてください

お住まいの市区町村のホームページや広報紙をチェック

「がん検診」で検索してみてください。対象年齢や受け方がわかります。

手帳やスマホのカレンダーに“受診予定日”を書いておく

忙しい毎日の中でも、自分との約束になります。

一緒に住むご家族にも、ぜひ声をかけてみて

ご家族みんなで一緒に検診を受けるのもおすすめです。

おわりに

あなたが元気でいることが、家族みんなの安心につながります。自分のための検診、今年はぜひ受けてみてください。地域のがん検診は、あなたの暮らしのすぐそばにあります。


プロフィール画像
小野田幸
㈱オゾンヘルスケアラボラトリー
株式会社オゾンヘルスケアラボラトリー所属のコンサルタント、健康経営エキスパートアドバイザー。 精神科病院、介護老人保健施設の管理栄養士を経て、現在は健康保険組合向けに保健事業アドバイスを行っている。
Copyright © Ozone Healthcare Lab.